ごあいさつかや織ふきん
【よろしくお願いします】
円を重ねた図案に「ご縁を重ねられますように」という意味をこめました。
奈良の工芸「かや織」の生地を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができます。器や台ふき、おてふきなどにも最適です。
【ほんのきもち】
菱形を4つ組み合わせた「幸菱(さいわいびし)」の図案に「小さな幸せのおすそわけ」の意味をこめました。
奈良の工芸「かや織」の生地を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができます。器や台ふき、おてふきなどにも最適です。
【お世話になりました】
長寿の象徴である亀甲の図案に「これからもお元気で」という想いをこめました。
奈良の工芸「かや織」の生地を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができます。器や台ふき、おてふきなどにも最適です。
素材 | 綿100%/かや織5枚重ね |
仕様 | 縁部分縫製仕様:ロックミシン仕上げ(機械) |
お取扱いの注意 | ※水またはぬるま湯でよく洗い、糊を落としてからご使用ください。 ※柔軟剤はご使用にならないでください。 ※生地の特性上、強い力がかかると、ほつれが出る恐れがあります。 ※洗濯・乾燥により縮みが生じます。 |
サイズ(cm)
ふきん | 約30×40 |
パッケージ | 12×16 |